GardenNecklace2022 Part.1

みなとみらいエリアで開催されている
「ガーデンネックレス横浜」へ行ってきました。

横浜公園 → 山下公園 → 港の見える丘公園 → 山手イタリア山庭園
距離にして9kmの道を『花』『水』を求めて歩いてきました。

Route1 横浜公園 ~ 山下公園 散策

色とりどりのチューリップが植えてありますが
終りかけ・・・だけど綺麗に咲いていました

この日は暑かったのでマーガレットの白と噴水が涼しさを演出してくれます

「梅の実」発見!!
うっすら赤く染まる実が可愛らしい

日本大通りには沢山のお花が植えられています

歴史的建造物が立ち並ぶ通りには色とりどりのお花たちが花壇を埋め尽くしていました

Route2 山下公園 散策

足元を見ると「ベイブリッジ」がデザインされたマンホールの蓋
何用の蓋だろう?そのような仕事に係わっているのに分かりません😢
※社長、すみません

山下公園から見る大桟橋
『飛鳥Ⅱ』『にっぽん丸』と『ロイヤルウィング』
コロナの影響でパシフィックビーナス・飛鳥Ⅱ・にっぽん丸しか入港できないそうです。
早く豪華客船が停泊する日が来ることを願うばかりです。

横浜市水道局のキャラクター『はまピョン』
ではありません
社内でこうゆうのが好きな社員がいるのでその方のために写真に収めまてみました

本当は”薔薇”と”氷川丸”を狙っていたのですが薔薇はまだまだつぼみの状態
ダリアとのコラボで満足です

チューリップは見頃を過ぎ、バラはこれから見頃を迎えるみたいです
今回は前半の横浜公園~山下公園の散策を投稿します
後半はまた次回投稿にて・・・

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です