阿夫利神社と水管橋
先月、休みを利用して、大山にある阿夫利神社に行ってきました。
阿夫利神社までは、小田急伊勢原駅からバスで20分くらいの場所にある大山ケーブル(山麓駅)からケーブルカーで登ったところにあります。
当日は、天気も良く、上からの景色も綺麗でした。
ケーブルカー
阿夫利神社
阿夫利神社からの眺め
大山は、雨がよく降ることから、別名「雨降山」とも言われ、阿夫利(あぶり)神社の名もそこから来ているそうです。
昔、大山に登れば一人前とされた地域もあったらしく、阿夫利神社は出世や仕事運の御利益もあるとのことなので、興味のある方は是非行ってみてください。
また、大山ケーブル(山麓駅)の側には、うちで設計した水管橋が架かっています。
水管橋とは、川や谷などといった場所で、対岸まで水道水を送るための橋のことを言います。
今回、設置されたものは、パイプビーム形式といい、水道管自体が桁としての役割を持っています。
支間の短い場合に使われることが多い形式になります。
設置されている場所は、バス停(大山ケーブル駅)側にある千代見橋と大山ケーブル(山麓駅)側にある雲井橋の二か所にかかっているので、阿夫利神社に行くことがあれば、歩きがてら見てみてください。
水管橋(千代見橋)
水管橋(雲井橋)